屋根からの雨漏りの原因の一例ですが、前回の塗装時に縁切りタスペーサーを入れずに、たっぷりの塗装で塗り込んでしまい、スレート屋根材の隙間が確保されず、漏水へとつながってしいました。
行き場のなくなった雨水
逆流や、毛細管現象によって行き場のなくなった水は、本来流れ出る場所とは違う場所へと流れ、溜まったりします。棟板金やスレート屋根材の内側にある防水シートや木材に浸透し屋根裏、天井へと症状が現れてきます。今回は屋根裏の木材に雨漏りの症状があり、その上にある屋根を調べたところ、塗料で埋まった屋根材の隙間、棟板金の下地の貫板が腐ってボロボロでした。パッと見た外見は以上のない屋根です。
屋根材を縁切りをしたスペーサーを埋め込みます。水の逃げ道ができたところで、高圧洗浄をかけ貫板の交換です。抜いた釘の穴はコーキングで埋め貫板を釘ではなく、ビスで止めていただきました。生きている貫板にもビスで止めていただき、板金もビス止めです。
この後に屋根の塗装をし完了です。施工金額が安かったり工期を縮めなといけないような工事内容の場合、乱雑な塗装になる事はあります。工務店やリフォーム会社など仲介業者が入れば入るほど、施主様は高い金額を、塗装職人は安くなってしまうことになります。外壁塗装、屋根塗装は仲介手数料のない塗替えは、業者直の塗創建にお問合せください。