ほとんどの塗装業者のサイトでは、このような記事が記載されています。仕事をとりたいから脅しているように捉えられるかもしませんが、初期症状はここらからもっと悪くなるサインと捉えてください。『現状数年は大丈夫です』という場合もあります。もちろんオーバーに伝えている業者もいます。騙されないために、自分でもチェックできることが大事です。
塗替え時期は、新築から役10年が目安と言われています。立地条件などによっては、もっと早く塗装工事を依頼すればよかったという事がないように事前に建物の状況を知っておきましょう
外壁塗装が劣化する原因
- 雨風
- 紫外線
- 経年劣化
- 材質による原因
自然による影響から、立地条件、前回塗装されているなら、塗り替え時期から早々に症状が現れ何か原因となる問題も考えられます。
劣化症状を確かめてみる
外壁の症状
- 汚れが目立つ
保護が弱くなるとそこに汚れがつき始めます。塗膜の劣化サインんです - 苔、藻、カビ
風通しが悪い、湿気が貯まりやすい場所は、苔などが発生しやすく、内部に浸水している場合は、外壁材自体の交換と費用がかさむ原因になります。 - チョーキング(白亜化現象)
塗料が劣化し、含まれている顔料が粉化し表面に現れます。触ると白い粉がつき劣化が進んでいる症状です - コーキングの劣化
経年劣化によりコーキングは痩せほそり、ヒビがはいり、やがて亀裂、剥がれおちます。隙間から建物内へ水が浸水する可能性があります。 - 色褪せ
南面がとくに日差しが強く紫外線の影響を受けます。ダメージを受け劣化した塗膜は、退色し防水機能の低下のサインです。 - 金属のサビ
鉄などにコーティングがされている塗膜の効果が薄れると、錆が発生します。腐食につながりやがて欠落、漏水となります。 - ひび割れ
冊子カドや繋ぎ目部分に多く見られます。髪の毛のような太さのヘアクラックから大きなクラックまで幅がありますが、0.3㎜以上の場合は注意が必要です。浸水し雨漏りの原因になります。
屋根の症状
- 苔、藻、カビ
北面や山沿い付近に多く発生する苔などですが、水分を含み水ぎれが悪くなり屋根材の劣化を早め雨漏りの原因になります - 塗膜の剥がれ
塗膜の剥がれは屋根材自体が水分を含むようになり腐食、割れと雨漏れの原因になります。 - ひび割れ
飛来物や衝撃によって屋根材にヒビが入ります。そこから水が侵入し建物内部への雨漏りの原因となります。
木部の症状
- 塗膜の剥がれ
塗装が劣化し剥げて来ると雨水が直に下地当たるため劣化を早め周囲を傷める原因にもなります
ご自身でのチェックが難しい場合
ご自身で確認の難しい屋根や高所などもあります。地面に足のつく場所で確認するか、2階の窓から確認できそうな庇や霧よけ、下屋根など危険がない場所での点検をお勧めします。危険伴う高所や屋根などは専門業者にお任せください。
外壁塗装、屋根塗装、八王子の塗創建にお問合せください。