八王子市、あきる野市で外壁塗装なら塗創建

見落としがちなメンテナンス費用:ALCとサイディングのコーキング量の違いについて

外壁の素材にはさまざまな選択肢がありますが、ALC(軽量気泡コンクリート)とサイディングは特に一般的です。これらの素材はそれぞれ異なる特性を持ち、それに伴って必要なコーキング量も異なります。外壁塗装外壁塗装をする際、外壁や屋根と大きな面ばかりが目が行きがちですが、コーキングや付帯部などの塗装もとても重要なメンテナンスです。あくまで一例ですが、このブログでは、ALCとサイディングのコーキング量の違いについて詳しく解説します。

ALCとサイディングの特徴

1. ALC(軽量気泡コンクリート): ALCは軽量で断熱性に優れた建材です。パネル状のブロックを組み合わせて施工し、その接合部をコーキングで処理する必要があります。ALCの接合部は一般的に広く、深さも一定しているため、コーキング量が比較的多くなります。

2. サイディング: サイディングは外壁材として非常にポピュラーで、ビニール、木材、金属、繊維セメントなどさまざまな種類があります。サイディングパネルは比較的薄く、接合部もALCに比べて狭いことが多いです。そのため、必要なコーキング量はALCより少なくなることが一般的です。

コーキング量の違い

1. ALCのコーキング量: ALCパネルは大きく、接合部も広いため、コーキングの量が多く必要です。例えば、幅10mm、深さ10mmの接合部が1メートルある場合、約100mlのコーキング材が必要になります。建物全体での接合部の長さが多い場合、かなりの量のコーキング材が必要となります。

2. サイディングのコーキング量: サイディングの場合、接合部はALCほど広くないため、必要なコーキング量は少なくなります。例えば、幅5mm、深さ5mmの接合部が1メートルある場合、約25mlのコーキング材が必要になります。サイディングはパネル自体の幅が狭いことが多いため、接合部の数が増えることもありますが、総量としてはALCよりも少なくなることが一般的です。

具体的な計算方法

具体的な計算方法は、接合部の幅と深さ、全体の長さを考慮して行います。

ALCの場合の例:

必要量(ml)=接合部の長さ(m)×幅(mm)×深さ(mm)

例えば、接合部が100メートル、幅10mm、深さ10mmの場合:

100m×10mm×10mm=10000ml

サイディングの場合の例:

必要量(ml)=接合部の長さ(m)×幅(mm)×深さ(mm)

例えば、接合部が100メートル、幅5mm、深さ5mmの場合:

100m×5mm×5mm=2500ml

まとめ

ALCとサイディングのコーキング量には大きな違いがあります。ALCは接合部が広く、深さもあるため、より多くのコーキング材が必要です。一方、サイディングは接合部が狭いため、必要なコーキング材の量は少なくなります。正確なコーキング量を計算し、適切な施工を行うことで、外壁の耐久性と美観を保つことができます。ご自宅の外壁や屋根材が何でできているのか把握しておくのも、適切な工事をしてもらう事にも繋がってきます。お見積は無料です。一つの参考額としてお見積りして頂いても構いません。適切な金額で、より良い工事をお探し頂けたらと思います。見積後の営業は一切致しません。八王子市、あきる野市の外壁塗装、屋根塗装は、塗装業者の塗創建にお問合せください。

お気軽にご相談ください!

代表 安部
和太鼓チーム『舞風』でも活動している安部です!
八王子市を拠点に、見積もりから施工まで全て私がご対応致します!

無料診断実施中!

外壁や屋根の塗り替えなら、八王子市の塗創建までお問い合わせ下さい!

0120-873-597 メールフォームはこちら

※お問い合わせ以外の営業電話、メールは固くお断り致します。

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE