長持ちさせたいのであれば、何事に対してもメンテナンスが必要です。
住宅についても同じことが言えます。
必要なメンテナンスをせずに放置したままでは、本来の耐用年数に達する以前に不具合が生じるでしょう。
したがって、今の住宅に良い状態で長く住みたいのであれば、定期的なメンテナンスが欠かせません。
外壁・屋根塗装もそんな住宅のメンテナンスの一つです。
塗装自体のみならず、その下の壁材や内部の建材の寿命にもつながるため、外壁や屋根は定期的に塗り直すようにしましょう。
メンテナンスとしての外壁・屋根塗装の頻度
外壁や屋根の塗装の塗り直しは、10年に1回が目安です。
10年以上の耐久性を持つ塗料もありますが、塗料だけでなく、外部要因によっても劣化が早まることがあるので、10年を目安にチェックするようにした方がよいでしょう。
また、塗料だけでなく、壁材の隙間に充填されているコーキング剤、サッシやドア、換気口などの付帯設備の点検も必要です。
場所ごとにこまめにメンテナンスするよりも、まとめてやった方が費用もかからないため、やはり10年に1回は、塗装の塗り直しを含めてメンテナンスすることをおすすめします。
外壁・屋根塗装自体にもメンテナンスの意味があります。
塗り直しの場合、単に塗料を上から塗るだけでなく、その前の下地処理がセットです。
下地処理の際に、壁材やそれ以外の部分に劣化などがないかを調べ、問題がある部分は補修します。
これをせずに塗装だけしても、塗料の持つ本来の機能が発揮できません。
また、古い塗膜とともに新しい塗膜まで剥がれ落ちることもあります。
そのため、塗装の前の下地処理は必須の作業です。
外壁塗装や屋根塗装をする時には、単に塗料を塗るだけでなく、壁材や屋根材の状態をチェックし、問題がある場所は補修した上で、それらを塗膜によって保護するという一連の工程を行います。
つまり、外壁・屋根塗装を行うための一連の作業が、住宅全体の寿命を長持ちさせるメンテナンスになるのです。
塗装後のメンテナンス
塗装自体も住宅のメンテナンスになりますが、その塗装をどれだけ良い状態で長持ちさせるかも大切です。
それには塗り直した後にも定期的に塗装の状態をチェックし、問題がある場合は早期に発見して対処していく必要があります。
要は、アフターメンテナンスも重要だということです。
どんなにクオリティーの高い塗料を使っても、いずれは必ず劣化します。
また、塗料には耐用年数がありますが、必ずしもメーカーの定めた耐用年数どおりに長持ちするわけではありません。
壁材にはさまざまな種類がありますし、住宅の置かれた環境や気候条件など、塗料に影響を与える要因は無数にあります。
したがって、「耐用年数15年の塗料だから、15年間はメンテナンスしなくて大丈夫」というわけにはいかないのです。
想定外の要因によって施工不良が起こることもあるので、塗料の耐用年数が何年であれ、こまめにメンテナンスを行うように心がけましょう。
メンテナンスの頻度
頻繁なメンテナンスが大切だと述べましたが、多くの施工業者では、施工後6か月や1年などの間隔で、アフターメンテナンスを提供しています。
また、5年や10年といった節目でも、無料でアフターメンテナンスしてくれる業者も多いです。
力を入れている業者なら、施工後のチェックとして、塗装後1か月から1年時点での点検、さらに経年劣化をチェックする5年後、10年後のメンテナンスを行っているでしょう。
年ごとの点検と、5年ごとの入念なメンテナンスを提供する業者もあります。
もちろん、業者によってアフターメンテナンスの有無やその頻度には違いがあります。
頻繁にメンテナンスを行ってくれる業者の方が安心ですので、見積もり段階でメンテナンスの頻度も確認してください。
異常を感じた時は早めのメンテナンスを
外壁塗装や屋根塗装のことは、専門家でないとなかなかわかりません。
だからといって、業者に丸投げにするのではなく、住人としても異常がないかをチェックしましょう。
異常を感じたその時は、専門業者に速やかに対処してもらえばよいのです。
たとえば、チョーキングという塗膜の劣化現象があります。
塗膜が紫外線や風雨の影響で劣化し、本来の機能が失われつつある状態で、壁を触ると白い粉がつくので、素人目にも明らかです。
チョーキングを放置すると、塗膜だけでなく、壁材や内部の建材などまで劣化が及ぶことがあるので、早めに対処してもらうべきです。
チョーキングの対処は塗料の塗り直しが最適です。
しかし、住宅の表面ではなく、内部や高所のこととなると、一般の人では異常を感知するのも難しいのではないでしょうか。
雨漏りが起こってから、屋根に異常があることに気づいても遅いです。
そうならないためにも、なるべく頻繁に点検・メンテナンスしてくれる施工業者を選びましょう。
八王子市で外壁・屋根塗装のことなら、お気軽に塗創建までご相談ください。
お客様第一をモットーに、小さなお困りごとでもすぐに駆けつけます。